海外送金はWise(ワイズ)!手数料を抑えてスムーズに送金する方法を解説!
こんにちは😊🇨🇦 Twinsカナダ留学のブログ担当、Harunaです!
私は現在カナダのバンクーバーでコープ留学生として生活しています。コープ留学では、学校に通う座学期間は時間に制限はありますがアルバイトができ、卒業後のインターン期間はフルタイムでインターンシップをすることができるため、現地の収入で生活費を賄うことも夢ではありません!
しかし、私を含め多くの留学生が、アルバイトを始める前などは特に、生活費として日本で貯めたお金をカナダに送金していました。海外送金など今までしたことがなかったので、どんなサービスがあるのか、安全性は守られるのか、手数料が高いのではないか・・・留学前の私はこのような疑問を持っていました。
そこで今回は、カナダ在住の日本人に最も使われていると言っても過言ではない海外送金サービス「Wise(ワイズ)」を紹介します。Wiseは他の方法より手数料を抑えられお得なだけでなく、スピーディーに・低コストで海外に送金が出来るため、私も愛用しています。
また、この記事の最後にあるリンクからWiseアカウントを登録して送金していただくと、お得なクーポンが適用されますので、最後までお見逃しなく!
Wiseとは
海外送金を手軽かつ低コストで行える国際送金サービスのことです。Wiseは世界中で1,280万人のユーザーがおり、国境を越えて行うクロスボーダー取引額は1,185億ポンド(約238兆8012億円)にも上るとのことです。(2024年11月現在) 特徴は従来の銀行送金に比べて、為替レートがリアルタイムで適用され、手数料が透明で安い点です!学費や生活費の送金をお得にできる為、多くの留学生や海外移住者に利用されています。
Wiseが選ばれる理由
💰 低コストな手数料
銀行送金のように高額な手数料を取られる心配はありません!送金金額に応じた明確な手数料が魅力です。
⏰リアルタイム為替レート&24時間レート保証
Wiseでは常に最新の為替レートが適用されるため、無駄なコストを削減することができます。 また、Wiseには24時間の為替レート保証があります。送金手続きを開始すると、為替レートをロックすることができ、1日以内に入金確認ができればそのレートで送金することができます。最近は円安なので、私はこのレート保証サービスを使うことでお得に送金できています。 さらに、レートが良くない場合はよりお得なレートになり次第通知を行ってくれるサービス「為替レートアラート」をONにすると、アプリ内の受信箱でリアルタイムの情報を受け取ることができます。
⚡迅速な送金
送金処理がスピーディーなため、国際送金でも数日で完了します。日本とカナダ間だと1~2営業日で着金されることが多い印象です。Wiseのホームページでシミュレーションも可能ですので試してみてください。
🖥️シンプルで使いやすい
アプリやウェブサイトのデザインがシンプルで直感的に操作できるので、初めての方でも操作しやすい点も選ばれる理由です。
🌍 多通貨対応
40以上の通貨に対応しており、世界中への送金が可能です。
利用に必要なもの
🇯🇵 日本在住の場合
以下の書類を準備するだけでOK!
- 日本の顔写真付き身分証明書(例:マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カードなど)
- マイナンバーが確認できる書類(例:マイナンバーカード、通知カード、住民票(5ヶ月以内)など)
- スマホ、ペン、紙
🌏 海外在住の場合
- パスポートなどの身分証明書
- 現在の海外住所が確認できる書類(例:公共料金の請求書、銀行/クレジットカードの取引明細書、税金通知書、運転免許証(住所と有効期限が記載)、他金融機関や政府機関発行の書類、車両検査証など)
- スマホ、ペン、紙
💡 ポイント
海外からの登録時はマイナンバーカードは不要です。日本を出た後でも安心して利用を始められます。
Wiseの安全性
Wiseは高い安全性を誇るサービスです。Wiseはイギリスの企業ですが、2016年9月に資金移動業者としての認可を受けて、日本市場に参入しました。また、2023年より、GMOあおぞらネット銀行と業務提携を結び、WiseのAPIを介して法人口座保有者が海外送金できる仕組みが構築されました。Wiseの利用者は個人だけにとどまらず、多くの企業やビジネスにも愛用されています。 他にも、カナダ、アメリカ、オーストラリア、シンガポールなどでも認可を取得しています。 Wiseの安全性の高さの理由を羅列してみたので確認してみてください。
安全性の特徴
- 金融規制に準拠:日本の関東財務局から資金移動業者として認可済みです。
- 顧客資金の分別管理:万が一の場合も資金は保証されます。
- データセキュリティ:個人情報や取引情報を厳重に保護されます。
- 透明性の確保:すべての手数料や為替レートが明確に表示されます。
Wiseの使い方
Wiseの利用方法はとても簡単です!以下の手順で送金ができます。使い方や送金方法の詳細は、Wiseの公式Webサイトも確認してくださいね!
手順
- 会員登録またはログイン
- 送金金額と、送金元・送金先の銀行口座情報を入力
- 本人確認書類をアップロード※初めての送金の場合のみ
- 送金目的を選択
- 入金方法を選択(銀行口座またはデビットカード)
- Wiseの日本口座へ入金 → 完了!
💡 ポイント
初めて利用する際は、本人確認に少し時間がかかる場合がありますので、学費の送金など期日がある送金の予定がある方は早めに登録することをおすすめします。ただ、一度登録すれば以後はスムーズに利用できます!
Wiseデビットカード
Wiseには、海外旅行や留学中の支払いに便利なデビットカードもあります。
特徴
- 発行手数料:1,200円(個人利用の場合)
- 多通貨対応で、海外でもスムーズに支払い可能。
- ATM利用手数料無料:月2回、3万円まで無料で引き出し可能。
- 為替レートと手数料がお得で、現地通貨での支払いに最適。
お得な友達紹介リンク
初めてWiseを利用する方は、Twinsカナダ留学が発行したWiseの招待リンクから登録するとお得な「送金クーポン」が受けられます!ぜひ下記リンクから新規登録してお使い下さい👇
URL:https://wise.com/invite/ih/naokim165
最後に
いかがだったでしょうか?Wiseを賢く使って、留学生活をより楽しんでもらえたら嬉しいです!その他にも、カナダ生活に欠かせないスマホの回線について、おすすめのSIMを紹介している記事もあるので、併せてご覧ください。記事内には、お得になる紹介コードを記載しているのでお見逃しなく🌟
また当社では、コープ留学した人が集う現地コミュニティ(Co-opers:クーパーズ)を運営しております。カナダでの生活に関する疑問や不安を気軽に相談したり情報交換ができる相互扶助のコミュニティです。
Twinsカナダ留学を通じてCo-op留学を決められた方は、全員加入が可能です。ぜひフル活用してください。
コープ留学を通じて、本気でキャリアチェンジやキャリアアップを目指したい方からのご相談、お待ちしております!
-
ID:@602jfgjr